◆◆◆◇◇◇◆◆◆◇◇◇◆◆◆◇◇◇◆◆◆◇◇◇◆◆◆◇◇◇
高齢化社会において 楽しい!学べる!得をする!
ダイヤネットメールマガジン <第87号 2013年6月5日(水)発行>
                  http://www.dia-net.jp/
ダイヤネットは、ICTを活用して会員相互の交流を行い、社会参加、生きがい
つくりに取り組んでいます。
ダイヤネットメールマガジンは会員に定期的に発行するものです。
当分の間は月一回を予定しております。
  ダイヤネットDIA-NET dia-net@dia-net.jp
◆◆◆◇◇◇◆◆◆◇◇◇◆◆◆◇◇◇◆◆◆◇◇◇◆◆◆◇◇◇
 
〔本号は、ダイヤネット事務局(gantsuji)から配信しています〕
 
≪目次≫
 1. シニアトーク    「ことばの海」  辻   巌
 2. ダイヤネットスケジュール
 3. 「ほのぼのコーナー」   和散人
 4. あとがき
 
   =-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=
1. シニアトーク
 
   「ことばの海」              辻   巌
 
「舟を編む」という出版物が、2012年「本屋大賞」に選ばれた。
「俺たちは舟を編んだ。太古から未来へと綿々とつながるひとの魂を乗せ、豊穣
なる言葉の大海をゆく舟を。」ユニークな題名に繋がる文中の一節である。
内容は、辞書編纂を主題としている地味なもの。劇的な話があるわけではない。
主人公は一見変人扱いされかねない、風采も上がらず、一般のサラリーマンとい
う基準から見れば、指摘点の少なからざる持ち主だが、辞書という極めて限られ
た領域では、編纂事業の取り仕切りに尋常ならざる能力と熱意と宰領の妙を発揮
するというストーリー。辞書編集の内幕が垣間見えて面白い。
 
「本屋大賞」は、2004年にスタートした。全国書店員が、読んでほしい出版物を
推薦し、投票による形で決定するという仕組みで選ばれる。「芥川賞」、「直木
賞」のように、文学賞の多くは、事前に選考された候補作について、高名な作家
が寄り合い、決定する形をとっている。本屋大賞は、本を読んでもらいたいと願
う書店員の投票で、ノミネートされ、受賞が決まる。書店員の選択眼のレベルを
問題視する向きもあるものの、数字で表されるという分かりやすさもユニークだ
し、一般読者の感性にかなり近い視点を持っていることから、受賞を契機に売り
上げを伸ばしているそうだ。出版業界が売り上げ減少に悩むなかで、一つのカン
フル剤の役割を果たしている。
 選考の流れを見ると、いままでの各賞が元老政治を連想し、本屋大賞は選挙に
よる民主主義を思わせる。的外れ?の感想ではある。
 
辞書は変わる。辞書に収録される言葉は、その選択基準は辞書編纂者によるもの
であるから、その基準はさまざまである。辞書は出版された瞬間から古びてゆく。
その改定に当たっては、削られるもの、新しく収録されるものなど、変転めまぐ
るしい。
「ことば」自体が日々変化してゆくから、話し言葉から書き言葉まで捕えがたい
流れの中で、取捨選択をする当事者の苦労は大変なものだろう。
 
辞書を引くということは、多くの場合正しい言葉を見つけるというための作業だ。
誰が決めたということでもなく、次第に人々の間に定着してゆく言葉は、個人か
ら見れば賛否両論それぞれにある。清少納言が「最近の言葉遣いは・・・」と記
しているくらいだからその歴史は古い。
「正しい日本語」というけれど、その実態は、子細に見れば、案外他愛のないも
ので、日ごろの生活に寄り添って様々な要素を取り込みながら絶え間なく変化し
てゆく。「ら抜き言葉」などの例を見ても、いつの間にかある程度の定着を見て
いるし、批判的だった人達がいつの間にか遣っている例はたくさんある。
 ことばについて、ああでもない、こうでもないと云う根拠は、自分の経験をか
なり基準において判断しているといえようが、言葉はその人の内面を映すもので
もあるから、言葉の感覚を相手に沿わせながら使ってゆくことは、結構難しい作
業になる。対話が少ないほど、取り込みの弾力性は少ない、ということだろうか。
「敬語」などは、社会や人間関係の変化をかなり忠実に反映し、取り込んでその
使い方が決められてゆくのだろう。
 
 大型書店の辞書コーナーに行くと、今までの「(国語)辞書」にとらわれない
多くの辞書が棚に収まっている。「辞書」は「語意」を説明することは当然とし
ても、その説明は図入り等随分懇切丁寧なものが増えているし、「語感」に主体
を置いたものも出版されるなど多種多彩である。棚を見ているだけでも楽しい。
 語彙が乏しくなっているとされる若者層も、ちゃんと言葉について向き合って
いる表れではないかと想像すると、心強くもなるというものだ。
 いつの時代においても、「ことば」は生きものである。
 
 
   =-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=
2. ダイヤネットスケジュール
 
(会員の方は、HP「掲示板」或いは「会員のページ(お知らせ)」を参照下さい)
 
 6月11日(火) 「ゆうゆう杉並パソコンサロン」  9:30~12:00
             ゆうゆう荻窪東館
 http://www.sugi-chiiki.com/npo-risa/content_disp.php?c=4d8dc76d75305
 6月25日(火) 「ゆうゆう杉並パソコンサロン」  9:30~12:00
             ゆうゆう荻窪東館
  6月26日(水) 「デジカメを愉しむ会」(予定)
             *確定次第HPスケジュール欄に掲載します
  7月 7日(日) DiaPC(シニアアドバイザー勉強会) 10:00~12:00
             ゆうゆう荻窪東館
  7月 7日(日) DiaPC 13:30~16:30 ゆうゆう荻窪東館
 
 <平成25年度年会費について(お願い)>
 
 平成25年度年会費(2000円)を納入下さい。
 振込先: 
   ・三菱東京UFJ銀行本店 普通預金 No.6187421 「ダイヤネット」
   ・郵便振替 口座No.00120-2-177957 「ダイヤネット」
  なお、個人が三菱東京UFJ銀行のカードでATM、インターネットで振込む
  場合は振込手数料が掛かりませんのでご利用ください。
   (尚、お支払いの会費は理由を問わず払い戻しません)
  
 
=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=
 
3.「ほのぼのコーナー」   和散人
 
 二豊考
 
 私のふるさと大分県は、豊前豊後の2ケ国からなり二豊とよんでいました。
 東は海、西は山、神話の海彦、山彦を髣髴させる、山海の幸に恵まれた豊かな
ところという地名でしょうか。
 
思うに、この世は何ごとも2つ揃えば豊かなんだと思いますが、皆さん如何?
片手では壜の蓋があけられないし、片足では歩けないし、眼も耳も片方だけでは
まことに不自由です。身心共に健康でありたいし、物心ともに健全な状態で初め
て人はしあわせを実感するのだと思います。
 
 人という字は、二本の線で支えあっている形です。
 生まれてくるときも死ぬときも一人ですが、生きている間は誰かと支えあって
生きていくのが人の生涯です。
 
二豊から始まって大分脱線しましたが、脱線ついでに・・・
 
  右手では 右の脇下 洗えない
   なにごとも ふたつ揃って 豊かなり
    人生は 男と女の 支えあい
     気が付けば 妻が女帝で 吾は下僕
      人生は 一人旅より 二人旅
          2rizure 
         
   おわり
 
=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=
 
4. あとがき
 
(ダイヤネットの動きを、会員の皆様に様々な視点でお伝えするコーナーです。
 ご意見があればダイヤネットメールアドレス宛お願いします)
  dia-net@dia-net.jp
 
 「平成25年5月度」 のダイヤネット活動状況、ホームページのあらましなどを
 ご報告いたします。
 
<1.ダイヤネットの活動状況>
 
  1)5月 5日(日) DiaPC (午前)シニアアドバイザー勉強会
              ・「Word 2013」説明 助川会員
  2)5月 5日(日) DiaPC (午後)
              ・「Windows8」(その3) 概要説明 冨山会員
              ・「Facebookのあらまし」説明 冨山・林会員 
  3)5月 7日(火) 「歩こう会」(南高尾山稜)
  4)5月14日(火) 「ゆうゆう杉並パソコンサロン」(ゆうゆう荻窪東館)
  5)5月22日(水) 「デジカメを愉しむ会」(舎人公園)
  6)5月25日(土) 「全員集会」
            多くの会員のご出席を頂き、活動報告に続き、懇親
            会が和やかに行われました。 
  7)5月26日(日) 「DiaPC打ち合わせ」(ゆうゆう荻窪東館)
            「ICTなんでも相談室」メンバーによる平成25年度
             活動について意見交換、協議を行いました。            
  8)5月28日(火) 「ゆうゆう杉並パソコンサロン」(ゆうゆう荻窪東館)
    
 □ 「タブレット実機貸し出し制度(有償)」
    ダイヤネットでは、購入を検討されようとする方の事前の使用体験の便宜
    を図るために、実機(iPad)の貸出を行っています。
    詳細は、事務局 辻宛にご照会ください。
              gantsuji@jcom.home.ne.jp
 
<2.「会員のページ」(5月度)の状況>
 1)5月度はHPへの「アクセス数」、「会員のページ・ヒット数」、「投稿数」は
   横ばいないし微増でした。
 2)投稿概要:
  「井戸端」:「シジュウカラの子育て」「世田谷文学館企画展」「101歳のFace
   book」と多彩な内容です。I会員の復調を窺わせるに十分な「開東閣の『藤見
   の会』」「昭和公園のチューリップ・・・」も目を惹きます。
  「健康」:久しぶりに「入れ歯・・」「瞼から涙・・・」「健康談義」と揃いま
   した。他山の石といたしましょう。
  「パソコン」:「Windows8への第三歩」、「TwitterとFacebookのあらまし」何
   れもDiaPCの資料です。復習にも利用できます。「WindowsXPの故障」サポー
   ト期限を間近に控えた問題をご覧ください。   
  「グループ活動」:「傘寿会(サンジュ茶論)」「歩こう会」「かながわ交流会
   ニュース」「ダイヤビック出演」活発な活動の有様をご覧ください。
    
                                  以 上
 
===============================
         
○ ダイヤネットに入会ご希望の方は、dia-net@dia-net.jp までお問い合わせ
  ください。会費 年間 2,000円 (10月以降ご入会の場合は 1,000円)
 
○ ご意見や、皆様の身近な情報は、こちらまでお寄せ下さい。
    ダイヤネット  dia-net@dia-net.jp
 
===============================
 
<ダイヤネットメールを解除または閲覧したい時は> 
  ダイヤネット dia-net@dia-net.jp へご連絡下さい。
ダイヤネットの会員以外の方でも申込み下さい。
ダイヤネットの判断でダイヤネットメールをお送りすることもあります。
  ------------------------------
●配送できないメールアドレス等の解除について
 
 ダイヤネットメールでは、ご登録いただいたメールアドレスに間違いがあり、メール
を配送できない場合や、何らかの理由で一定期間登録メールアドレスへメールが
配送されない場合、その他やむを得ないと判断した場合には登録メールアドレス
を解除させていただくことがございます。予めご了承下さい。
 
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
 
ダイヤネットメールはダイヤネットが発行するメールマガジンです。
ダイヤネットメールの著作権はダイヤネットに属し、ダイヤネットの許可なく複製・再
配信等を行うことはできません。
その内容の正確性・有用性等についてダイヤネットは一切責任を負いません。
           ダイヤネット   http://www.dia-net.jp/
 
◆◆◆◇◇◇◆◆◆◇◇◇◆◆◆◇◇◇◆◆◆◇◇◇◆◆◆◇◇◇