◆◆◆◇◇◇◆◆◆◇◇◇◆◆◆◇◇◇◆◆◆◇◇◇◆◆◆◇◇◇
高齢化社会において 楽しい!学べる!得をする!
ダイヤネットメールマガジン <第83号 2013年2月5日(火)発行>
                  http://www.dia-net.jp/
 ダイヤネットは三菱グループOBの実践活動の一環としてICTを活用して活動
しています。ダイヤネットメールマガジンは会員に定期的に発行するものです。
当分の間は月一回を予定しております。
               ダイヤネットDIA-NET dia-net@dia-net.jp 
◆◆◆◇◇◇◆◆◆◇◇◇◆◆◆◇◇◇◆◆◆◇◇◇◆◆◆◇◇◇
 
 ≪目次≫
  1. シニアトーク   「ターゲット・バードゴルフを楽しむ」   藤井俊男
 2. ダイヤネットスケジュール
  3. 「ほのぼのコーナー」   和散人
  4. あとがき
 
   =-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=
1. シニアトーク
 
   「ターゲット・バードゴルフを楽しむ」       藤井俊男
 
「ターゲット・バードゴルフ(以下「TBG」と略記)」を始めて久しい。
今や私の生活のリズムは、このTBGと長年地元の仲間と続けている畑作業で
支えられていると言ってよい。 身体に幾つかの不自由を抱えながらも、加齢に
抗してどうやら日々を無事に過ごせているのも、このお陰だと思っている。
 TBGとの縁は、13年ほど前、散歩の折に国分寺市の自宅から10分程の処
にある 「けやき公園」 に隣接している運動場で、TBGに興じているグループを
見かけたことに始まる。 その日、スタンドから見物していて、これは面白そうだと
思った。
 プレーヤーに、自分もやってみたいと言葉を掛けたら、 「どうぞ、どうぞ」 という
次第でその場で手ほどきを受けた。 自分でも驚くほど夢中になり、現在に続
いている。
 今振り返ってみると、 あの時、 自分から一歩踏み出したことがとても大事な
ことだったのだと思い至る。
 
 TBGは1969年に埼玉県在住者によって考案された国産スポーツである。
ゴルフをミニ化し、 誰でもゴルフの爽快さと楽しさを味わえるように工夫された
手軽にできる競技であるが、まだ認知度が低く、ご存じない方も多いだろう。
 基本的なルールは、4人で18ホール(ショート・ミドル・ロング各コースで構成
され、コース全長は約1000メートル、パー72) を回るというところはゴルフと同
じである。
 クラブはピッチングウエッジ1本だけを使用する。 3メートルくらいの狭い幅に
ロープ等で設定されたコースで、バドミントンに使われているような羽根のつい
たシャトルボールを、ゴルフ練習用と同じマットの上に置いて打ち、傘を逆さま
にしたような直径1メートル余りの大きさのホールに入れる。
 羽根がついたボールはフルスイングしてもせいぜい20〜30メートル位しか飛
ばない。  風に負けない球を打つことや、ホールに近づいてから50センチ位の
高さにあるホールにふわりと上げて入れるといった、 かなり高度な技術が要求
される。上手くなるには相当の練習を重ねる必要もあり、なかなか奥は深い。
 コースは野球が出来る位の広さがあれば良く、 半日程度で18ホールが回
れて費用も殆んどかからず、われわれ年金生活者にとって有難い。
 
 日本ターゲットバードゴルフ協会が設立されたのは1988年。  東京都も下
部組織として 同時期に発足した。 東京都には 23の加盟協会があるが、
「国分寺」 は1991年に設立されているから全国的に見ても古参の部に属
する。
 
 国分寺の現在メンバーは85名 (男性60名、女性25名)。 平均年齢は
76歳。 最高齢は88歳、80歳台は14名、うち女性が1名。 若い人が中々
入ってこないのが悩みである。
 練習マッチは毎週火・金曜日に 「けやき公園」運動場で、隔週の木曜
日には他の運動場で多少の雨のときも、風の強い日でも開催している。
毎回50名程の参加者があり、運営担当者は大忙しである。
 メンバー中、シングルプレーヤーは10名程度。 私はハンディ6。 ハンディ
〔マイナス7〕という豪の者もいる。
 都内各地区との交流大会も毎月のように開催されており、 上級者は
関東大会や全国大会に出場の機会もある。入会して間もない頃は遠
征にもよく参加し、関東大会に東京代表メンバーとして出たこともある。
 当時、代表24〜25名のうち国分寺のメンバーが7名程いて「国分寺」
は結構強かった。 かつては全日本優勝者を出した事もあるが、最近は
他の地域も力をつけて来て、当時の面影が薄れているのは寂しい。
 
 私は国分寺協会の世話役として2年、事務総長、副会長を通算4年、
その後平成22・23年に会長を務めた。国分寺では2年単位で副会長が
次期会長に就くと言う運営が守られていて、会の運営はスムーズに行わ
れている。
他地域の協会からもこの点は非常にいいルールだと褒めてもらっている。
 
私は現在、毎週火・金曜日と隔週木曜日にまめにTBGに参加している。
水・土曜日は別の仲間と畑作業をやっているので、日曜日と月曜日を除
けばほとんど毎日屋外で活動していることになる。
 金曜日のプレーの後は、公園の前の中華料理店で一杯やるのが恒例。
近くのカラオケにもよく集まる。 参加者の現役時代の前歴は様々で、こう
した交流の輪の深まりがまた楽しい。
 これが私の生活のリズムの柱となっている。TBGに巡りあわなければ、今
頃どのように過ごしていたかと考えると、このご縁の有難さに感謝している。
 
 TBGの適度な運動が身体に良いことは言うまでもない。学生時代から
サッカーで酷使した名残の腰痛も、いつの間にか薄れて来ている。 ゴルフ
も、アプローチやバンカーショットが上手くなったかなと感じているが、 最近
はゴルフはとんとご無沙汰しているので確認するのは難しい。
 
 東京都ではこの素晴らしいスポーツを普及させようと会員倍増計画を進
めている。さらに平成25年秋に開かれる第68回国民体育大会  「スポー
ツ祭東京2013」では、デモンストレーションスポーツとして採用することも決
定され、ニュースポーツとして広めていこうとしている。
 皆さんもお金がかからず、健康的で、手軽に楽しめるスポーツとして始め
てみませんか。
 ご興味をお持ちの方はどうぞご照会ください。
   照会先 toshio-fujii@nifty.com
                                   以上
 
   =-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-= 
 
2. ダイヤネットスケジュール 
 
(会員の方は、HP「掲示板」或いは「会員のページ(お知らせ)」を参照下さい)
 
  2月12日(火) 「ゆうゆう杉並パソコンサロン」  9:30〜12:00
             ゆうゆう荻窪東館
 http://www.sugi-chiiki.com/npo-risa/content_disp.php?c=4d8dc76d75305
  2月26日(火) 「ゆうゆう杉並パソコンサロン」  9:30〜12:00
             ゆうゆう荻窪東館
 2月27日(水) 「デジカメを愉しむ会」(予定)
            *確定次第HPスケジュール欄に掲載します。
  3月 3日(日) DiaPC(シニアアドバイザー勉強会) 10:00〜12:00
             ゆうゆう荻窪東館
  3月 3日(日) DiaPC(タブレット研修)        13:30〜16:30
             ゆうゆう荻窪東館
  3月12日(火) 「ゆうゆう杉並パソコンサロン」  9:30〜12:00
             ゆうゆう荻窪東館
  3月26日(火) 「ゆうゆう杉並パソコンサロン」  9:30〜12:00
             ゆうゆう荻窪東館 
 

=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=
 
3.「ほのぼのコーナー」   和散人
 
  寒い冬に思う名言
 
今年の冬はことのほか寒いですね。信濃の友も寒い寒いと悲鳴をあげています。
未だに成人の日の大雪の残雪がここかしこに見受けられます。
道元禅師の一首に
                                          
    春は 花
     夏 ほととぎす
       秋は 月
            冬 雪さえて すずしかりけり

                             

とありますが、我ら凡人はとてもそうは思えないこの冬です。
しかし、いにしえの高僧たちは、研ぎすました凄い名言を残していますね。
 
 道元の二辞
 
  風の性は常に住み 周(め)ぐらざる所無し
   他の所為にして愚痴るんじゃないぞ、自分が団扇を手に扇げばこの世は
   涼しいの意
 
  証上(しょうじょう)に万法(ばんぽう)をあらしめ
  出路(しゅつろ)に一如(いちじょ)を行(ぎょう)ず
   一番大事なことにあらゆる方法をぶっつければ、必ず道は拓くという訓え
 
 つづいて親鸞の哲理
  聞即信(もんそくしん)
   ひたすら心を聴くべし さすれば信頼関係が生まれる と説かれた
 
 もう一人沢庵和尚は
 「明暗双双(めいあんそうそう)」という本を残しています。 
   明と暗は対立したカテゴリーではないのだ。その証拠に夜の漆黒の闇も
   時が過ぎると、やがて暁暗から黎明日照そして日中を経て薄暮黄昏、
   再び漆黒の世となるではないか。即ち明と暗は繋がっているんだよ…
   と沢庵師が喝破しています。寒い冬も時が経てば春になるのです
 
 キリスト教とイスラム教はもともと同根なのにどうして対立を深め殺戮しあう
 のでしょうか?
 
  少々分不相応な領域に入り始めたようなので 本稿はおわり!



 

                                おわり

 
=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=
 
4. あとがき
 
(ダイヤネットの動きを、会員の皆様に様々な視点でお伝えするコーナーです。
 ご意見があればダイヤネットメールアドレス宛お願いします)
  dia-net@dia-net.jp 
 
 「平成25年1月度」 のダイヤネット活動状況、ホームページのあらまし
などをご報告いたします。
 
<1.ダイヤネットの活動状況>
 
  1)1月 8日(火) 「ゆうゆう杉並パソコンサロン」(ゆうゆう荻窪東館)
              サロン終了後、新年会を行いました。  
  2)1月22日(火) 「ゆうゆう杉並パソコンサロン」(ゆうゆう荻窪東館)
  3)1月23日(水) デジカメを愉しむ会
              新装なった新宿御苑の大温室で撮影しました。
  4)1月27日(日) 運営委員会    (ゆうゆう荻窪東館)
  5)1月27日(日) 「サンジュ茶論」(ゆうゆう荻窪東館)
            金田代表唱導により書き初めをし、清談しました。
 
   *1月度は恒例により「DiaPC」・「DiaPC(基礎)」はお休みでした。
  *「タブレット実機貸与(有償)」
    ダイヤネットでは、会員で購入を検討される方等への便宜を
    図るために一定期間常時試用に供する実機(iPad)の貸出
    を実施しています。詳細は、事務局辻宛にご照会ください。
            gantsuji@jcom.home.ne.jp
 
<2.「会員のページ」(1月度)の状況>
 1)1月度はHPへの「アクセス数」、「会員のページ・ヒット数」、「投稿数」
   とも少な目でした。
 2)投稿概要:
  「井戸端」:映画鑑賞記2題 (何れも話題作)
    「健康」:「今年は寝正月」。インフルエンザ流行の兆しあり、要注意。
    「パソコン技術」:Windows8、Windowsサポート期間、タブレット、悪質
   ソフトinbox。 それぞれ参考になる好個の記事です。
  「紀行」:「飛鳥U乗船記:長崎クルーズ」 上質の船旅の記録です。 
      
                                  以 上
 
===============================
                                      
○ ダイヤネットに入会ご希望の方は、dia-net@dia-net.jp までお問い合わせ
  ください。会費 年間 2,000円 (10月以降ご入会の場合は 1,000円)
 
○ ご意見や、皆様の身近な情報は、こちらまでお寄せ下さい。
     ダイヤネット  dia-net@dia-net.jp
 
===============================
 
<ダイヤネットメールを解除または閲覧したい時は> 
  ダイヤネット dia-net@dia-net.jp へご連絡下さい。
ダイヤネットの会員以外の方でも申込み下さい。
ダイヤネットの判断でダイヤネットメールをお送りすることもあります。 
  −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
 ●配送できないメールアドレス等の解除について
 
 ダイヤネットメールでは、ご登録いただいたメールアドレスに間違いがあり、メール
を配送できない場合や、何らかの理由で一定期間登録メールアドレスへメールが
配送されない場合、その他やむを得ないと判断した場合には登録メールアドレス
を解除させていただくことがございます。予めご了承下さい。
 
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
 
ダイヤネットメールはダイヤネットが発行するメールマガジンです。
ダイヤネットメールの著作権はダイヤネットに属し、ダイヤネットの許可なく複製・再
配信等を行うことはできません。
その内容の正確性・有用性等についてダイヤネットは一切責任を負いません。
                 ダイヤネット   http://www.dia-net.jp/ 
 
◆◆◆◇◇◇◆◆◆◇◇◇◆◆◆◇◇◇◆◆◆◇◇◇◆◆◆◇◇◇