◆◆◆◇◇◇◆◆◆◇◇◇◆◆◆◇◇◇◆◆◆◇◇◇◆◆◆◇◇◇
高齢化社会において 楽しい!学べる!得をする!
ダイヤネットメールマガジン <第64号 2011年7月5日(火)発行>
                  http://www.dia-net.jp/
 ダイヤネットは三菱グループOBの実践活動の一環としてITを活用して活動をして
おります。ダイヤネットメールマガジンは会員の為に定期的に発行するものです。
当分の間は月一回を予定しております。
            ダイヤネットDIA-NET dia-net@dia-net.jp 
◆◆◆◇◇◇◆◆◆◇◇◇◆◆◆◇◇◇◆◆◆◇◇◇◆◆◆◇◇◇
 
 ≪目次≫
  1.PC一口トピックス (迷惑メールの対策方法について)  冨山 信
  2.会員特別寄稿        
  3.ダイヤネット活動ミニ情報
  4.ダイヤネットスケジュール
  5.「ほのぼのコーナー」   和散人
  6.あとがき
 
   =-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=
 
1.PC一口トピックス(パソコン等で扱う便利な仕組みや技術を紹介します)
 
迷惑メールの対策方法について       冨山 信
 
1.はじめに
 迷惑メールとは本当に厄介なものです。一度取り付くと、メール受信ボックスを
毎回開くたびに迷惑メール(広告・勧誘・出会いサイト系など)があふれています。
本来の受信目的のメールの数よりも多い場合は、不要な迷惑メールを削除する
だけで本当に一仕事です。削除完了までの時間がかかると、疲れてパソコンを使
用する意欲が失せてしまいます。
おまけに、メールの削除に終始することで、本来の大切なメールを見逃したり、誤
って削除する場合もあり、本末転倒とも言うべき事態となります。
そもそも、迷惑メールは自分の依頼で来たものではなく、心当たりのないものばか
りです。たしかに、メールアドレスを変更すると、一時的に迷惑メールはこなくなりま
す。
ところが、迷惑メールに対して効果的な対策を実施していない場合は、また迷惑
メールが再来し、以前と同じことの繰り返しになることが予想されます。メールアド
レスの変更は一時的な手当てであって、適切な予防対策ではないので、根本的
な解決とはならないようです。
 しかも、メール名変更手続きはプロバイダーによりますが、すごく面倒で、しかも、
たいていは有料となります。また、変更により友人などとのコミュニケーションなどに
支障をきたすことにもなりかねません。
 
既にご存知の方もいるかもしれませんが、迷惑メールを防ぐ方法は幾つかあります。
もちろん全てが迷惑メールを100%完璧に防御することが保障されているわけでも
ありませんが、私はこの手段をもとに、 自分で漏れた箇所の補強を行いながら迷
惑メール対策を行いました。結果として、以前よりスムーズなメール送受信を行っ
ています。
 
2.そもそも迷惑メールがなぜ来るのか
迷惑メールを受信する原因は以下のようなものがあります。
(1)迷惑メール業者が自動収集(収集プログラム等の専用ソフトがネットを巡回)
掲示板などに投稿したメールアドレスを、迷惑メール業者の自動収集プログラム
が採集
(2)特定の悪意を持った人が迷惑メール業者に横流し
懸賞応募サイトなどに応募登録などをした時、セキュリティ環境の不備をついて、
悪質な運営業者や運営担当者がメールアドレスを迷惑メール業者に横流し
(ただし、全てのサイトがこれに当てはまる訳ではありません。)
(3)自分のパソコンがウィルスに感染
特定のウィルスなどによってメールアドレスを盗まれ、 その後に闇の共有サイト上で
の公表など(場合によっては自分のパソコンが迷惑メールの発信源として盗用され
る場合もあります)
 
懸賞応募やネットショッピングなどを利用すれば、パソコンでメールアドレスを登録す
ることにより、第3者とやり取りをする場合が当然に多くなります。個人がいくら慎重
に行動をしても、悪意の漏洩が介在すれば完全にメールアドレスの流用を防止す
ることはまず困難です。
 また、迷惑メールにはよく『配信解除はこちらから』のようにリンクが記載されている
ものがありますが、実際に解除操作を行う時は注意してください。業者側が『現在
使われているアドレス』と判断し、よりたくさんの迷惑メールを呼び込んでしまうことも
あります。
 
つまり、パソコンを便利な情報活用手段として頻繁に利用するのなら、迷惑メール
は必ず来ることを前提に対策を立てることが必要だということになります。
ところで、われわれの社会には表社会と裏社会があるとよくいわれています。パソコン
などでネットを利用するときも同様にネットによる裏の社会があるといわれています。
迷惑メールの大部分はまさにその入り口への罠としての役割を果たしているのかも
しれません。
しかしながら、迷惑メール対策を十分に行えば、迷惑メールは全く心配ありません。
 
3.迷惑メールの対策
代表的な迷惑メール対策で一般的なものは以下のとおりです。
 ・プロバイダのサービスを利用する方法
 ・メールソフトの機能を利用する方法
などがあります。
どの方法でも、受信メールを自動検査し、送信元の情報などをもとに、迷惑メール
かどうかチェックを行います。
しかし、迷惑メールもどんどん巧妙になっており、 対策をすれば完璧に防げるという
訳ではありません。自分で設定を加えたり、場合によっては複数の対策を組み合わ
せることで、より多くの迷惑メールなどのセキュリティの脅威を防止することができます。
(参考までにウィルス対策も加えたクラウド形式のトータルサービスは一般企業など
は多く採用されています。ただし多数のプロバイダーでは、そのための月または年額
料金は有料です。あとは費用面での検討となりますが、個人客には少々お高いよ
うな気もします。いわばセキュリティ保険のようなもので、まさに安全にはお金がかか
る場合もあるということでしょうか)
 
4.プロバイダーのサービス利用
受信メールはいったんプロバイダのメールサーバーに蓄積されますが、この際に迷惑
メールかどうかの自動チェックを行う仕組みです。
基本的に、迷惑メールは自動判定されますが、 さらに自分でメールアドレスやドメ
イン(アドレスの@以降の文字)を手動で登録することで、特定の相手からのメール
を防止することもできます。
迷惑メールと判定されたメールは、隔離して受信しなくて済む方法と、たとえばメール
のタイトルに「迷惑メール」を表す文字を付け加えた形で受信する方法があります。
(これについては、プロバイダーによっては判定と受信方法が異なる場合があり、一概
には一律ではありません)
 
なんといっても、プロバイダーを利用する方法が一番簡単です。しかし、僅かな数とは
いえ、迷惑メールはプロバイダーをくぐり抜けることもありますので、その場合は手動で
その迷惑メールアドレスを追加登録することで、次回からは防止できます。(私のプロ
バイダーを通じてくるメールの中でも月に 1、2件は新規迷惑メールがありますが、手
動設定を組み合わせることで、再び同じものが来ることはありませんでした)
ただし、注意することは、手動設定時に操作を間違えて友人・知人・取引会社など
の大事なメールアドレスを手動で迷惑メールに登録しないでください。せっかくの対策
が裏目となります。
 
5.迷惑メールの処理方法(プロバイダー)
迷惑メールの処理方法は大きく2種類
プロバイダの迷惑メール対策サービスでは、迷惑メールを「受信しない」方法と、「タ
イトル(件名)に識別用の文字を付けて受信する」方法があります。
迷惑メールの判定が確実であれば「受信しない」で問題ありませんが、まれに通常
メールが迷惑メールと誤判定され、手元に届かない場合があります。
そのため、最初のうちはプロバイダーが契約者本人だけに提供している迷惑メール
一覧などをモニターして、受信の様子を見る方が安心です。もし通常メールが誤判
定されてしまったら、そのアドレスをいわば“許可メールアドレス”(プロバイダーによって
表示名称が異なる)として登録することで、次回からの誤判定を防ぐことができます。
 
6.プロバイダーの迷惑メール対策サービスの例
大半の大手プロバイダは、会員向けに迷惑メール対策サービスを提供しています。
有料か無料かは、プロバイダによって異なります。
無料で提供されていても、サービスの利用にあたっては、別途申し込み手続きが必
要な場合があります。契約しているプロバイダのサイトで確認してみてください。
一例として次のようなものがあります。(サービス範囲は迷惑メール対策のみに限定)
 ・@nifty  「迷惑メール対策サービス」 無料
 ・BIGLOBE 「迷惑メールブロックサービス」無料(ただし隔離する場合は有料)
 ・So-net  「迷惑メール振り分けサービス」無料
 ・OCN    「迷惑メールブロックサービス」有料
 ・JCOM   「迷惑メール、スパムメール対策」無料
    (2011年6月現在)
なお、サービスを提供していないプロバイダの場合やさらに強化したい場合の対策を
次にご紹介します。
 
7.プロバイダーが迷惑メール対策サービスを提供していない場合
以前のメールソフトでは、さまざまな種類の迷惑メールに対応するのは困難でした。
でも最近は、無料のメールソフトにも迷惑メール対策に特化した機能が搭載され
るようになっています。
受信時に迷惑メールと判定されたものは、自動的に迷惑メールフォルダーへ隔離
されます。特にWindows XPの標準メールソフト「Outlook Express」のように迷惑
メール対策機能がないソフトを使っている方は、Windows 7で標準搭載の
Windows Liveメール (ダウンロードは無料)などのメールソフトに乗り換えることで
対策を強化できます。
 
(1)Windows Liveメールでの場合
メールを選択して「迷惑メール」アイコンをクリックすることで、学習させることができる。
メールソフトに搭載されている迷惑メール対策機能は、使いはじめの頃は、効果は
高くありませんが、届いた迷惑メールを自分で選んで「これは迷惑メール」と分類を
行うことで、ソフトがどんどん学習を行っていきます。次回以降は、類似したメールが
届くと、相手先アドレスや中に含まれる文字列などから迷惑メールと判定し、迷惑
メールフォルダーへ隔離されます。
このように、プロバイダの迷惑メール対策サービスに比べると、導入当初はやや手間
がかかりますが、使えば使うほど高い精度の判定が行えるようになります。
また、現在、XPをご利用の方は近い将来のOS移行の先行準備を兼ねることにな
ります。
 
(2)GmailやHotmailなどのフリーメールとの連係
パソコンのメールソフトを利用しなくても、Webブラウザーの画面がそのままメールソフ
トのように使えます。
フリーメールとは、会員登録することで無料のメールアドレスが取得できるサービスの
総称です。メールはパソコン上にダウンロードするのではなく、フリーメール事業者の
サーバー上に保管されたものを、その都度IEブラウザーで読み込んで表示します。
使用ユーザが多いGmailやHotmailなどのフリーメールは、世界中のユーザから集め
た迷惑メールの情報に基づく、高度な迷惑メール対策機能が搭載されています。
「別のアドレスを持ち、利用用途を使い分けたい」とか「現在のアドレスを変更した
くない」という方でも、一工夫することで、メールアドレスはそのままで、フリーメール
の迷惑メール対策機能を利用することができます。
 
この場合の利用方法として以下のaとbのような利用方法があります。
a.懸賞・応募サイトなどのように一時的に利用するサイトでのメールアドレス登録と
して副メールアドレスとして活用
たとえば、初めて利用するサイトなどでメールアドレスを登録するような場合などで
も、リスクの低減ができます。
(万が一に副メールアドレスが流用されても、迷惑メールはほぼ確実に防止されま
す。また、プロバイダーに登録している主メールアドレスを使用しないためにかなりの
リスクを減らせます)
さらに、Gmail側のメール転送機能を活用すれば、転送先の自分の主メールアドレ
スで、自分の主メールアドレスの内容とGmailの内容を合わせて、見ることができま
す。
 
b.全てのメールをフリーメールのサーバーを経由して受信
基本的な考え方は、メールをプロバイダから直接受け取るのではなく、いったんフリ
ーメールのサーバーを経由させてから閲覧するというものです。(詳細な設定方法
はGoogleなどで公表済)
たとえばGmailの場合、プロバイダのメールサーバーを一定時間(数分など)ごとにチ
ェックし、新着メールをGmailのサーバーに取り込む設定ができます。その際に、迷惑
メールを Gmail側でチェックし、迷惑メールは自動的に迷惑メールフォルダーに隔離
されます。
また、この方法とは逆にプロバーダーの受信メールをGmailのアドレスへ全て転送する
方法もあります。いずれにしてもGmailを主メールアドレスとして利用する活用方法と
なります。
 
上記aの方法は利用が簡単でお勧めだと思いますが、b についてはあくまでも参考
情報です。
(詳細を知りたい方はGoogleなどが公表した設定方法や関連市販本などをご覧
ください)
 
最初に登録したメールアドレスはプロバイダー変更などの止むを得ない事情がない
限り、変更しないで、できるだけ長く利用したほうが便利です。 今回の情報を少し
でも参考にしてくだされば幸いです。
                                        以上
 
   =-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-= 
 
2.会員特別寄稿 
 
  松本喜一:『四季の草花』
 平成18年10月より掲載致しました。
 春夏秋冬が完成しました。
 平成22年1月に草花編の最後に「寒ボタン」を追加しました。
  URLは変更しました。
 http://dianet-tokyo.sakura.ne.jp/dia-park/shiki-hana/page025.html 
 
 =-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-= 
 
3.ダイヤネット活動ミニ情報 
 
○平成23年度会費 2000円をお支払いください。  
  平成23年度会費未納の方は、下記の通りお支払い頂きます様にお願い
  します。
  平成23年度会費 2000円(お支払いの会費は理由を問わず払い戻しま
  せん)
  振込先: 
   三菱東京UFJ銀行本店 普通預金 No.6187421 「ダイヤネット」
   郵便振替 口座No.00120-2-177957 「ダイヤネット」
  なお、個人が三菱東京UFJ銀行のカードでATM、インターネットで振込む
  場合は振込手数料が掛かりませんのでご利用ください。
   
○シニア情報生活アドバイザー養成講座 ご案内
 ダイヤネットでは本年度もシニア情報生活アドバイザー養成講座を下記の通り
 開講します。
1.日程・会場  
 1)プレ講座 (会場:「ゆうゆう荻窪東館」 TEL 03-3398-8738)
  杉並区荻窪4-23-12  (「荻窪」駅 徒歩6分)
  (地図)
  http://www.sugi-chiiki.com/npo-risa/content_disp.php?c=4d8dc76d75305
  第1回講座 平成23年8月14日(日)14:00〜17:00
  第2回講座 平成23年8月28日(日)14:00〜17:00
 2)養成講座 (会場:「いちえ会」駒場教室 TEL03-3468-5017)
  目黒区駒場1-8-1-203  (京王井の頭線「駒場東大前」駅 徒歩3分)
  (地図)http://www.ichiekai.net/print-mapkomaba.htm 
  第1回講座 平成23年10月 7日(金)10:00〜13:00
  第2回講座 平成23年10月 7日(金)14:00〜17:00
  第3回講座 平成23年10月14日(金)10:00〜13:00
  第4回講座 平成23年10月14日(金)14:00〜17:00
  第5回講座 平成23年10月21日(金)10:00〜13:00
  第6回講座 平成23年10月21日(金)14:00〜17:00
  第7回講座 平成23年10月28日(金)10:00〜13:00
  第8回講座 平成23年10月28日(金)14:00〜17:00 
  認定試験   平成23年11月04日(金)13:00〜17:00
2.講師陣
  [講師] 露崎昭一 [ アシスタント] 萩原四郎・越島俊子
3.費用
  ¥32500(受講料27,000、ニューメディア協会資格登録料・教材代5,500)
4.募集人員  
  約5名
5.申し込み締め切り
  平成23年8月1日(月)
6.申込方法
  1)受講希望者は氏名、連絡先を明記し、メールで申し込み下さい
     ダイヤネット dia-net@dia-net.jp
  2)ご質問ある場合はメールでお問い合わせください
      ダイヤネットSILA事務局 担当:萩原四郎 shihagi@jcom.home.ne.jp 
 
○ダイヤネットへのメールアドレスの件(再掲載)
 平成19年9月以降ダイヤネットへのメールアドレスを下記の通り変更しま
  した。
  dia-net@dia-net.jp       (一般的な内容、SYSOP宛)
  DiaPC@dia-net.jp     (DiaPC等パソコン研修関係)
  suginamiPC@dia-net.jp  (ゆうゆう杉並パソコンサロン)
 今後、該当するアドレスへお願いします。
 
○(再掲載)
 三菱グループ出身者でなくても、ダイヤネットの会員となることが出来るよう
  になりました。SILAの資格をダイヤネットで取得して頂いたり、ダイヤネット
  主催のパソコン講習会に講師として参加して頂く方が増加しており、この方
  たちにご入会頂くため平成19年4月以降ダイヤネット会則を変更しました。
  入会ご希望の方はダイヤネットまでお問い合わせ下さい。
  dia-net@dia-net.jp 
  会費 年間 2,000円 (10月以降ご入会は1,000円)
 
○(再掲載)
 最近、怪我病気のため会合やオフミーティング等を欠席される方が居られ
  ます。 他の人に役立つことも多く、ホームページ掲示板の健康欄にぜひ
  ご投稿下さい。
 最近、色々投稿していただき有難うございました。
 今後ともよろしくお願いします。
 
○(再掲載)
 ダイヤネット会員の高齢化等により退会者も居られます。
 新入会員をぜひご紹介ください。   dia-net@dia-net.jp
 
○(再掲載)
 本ダイヤネットメールマガジンのバックナンバーはホームページ左側、目次の
  活動紹介の「メールマガジン」をクリックすればご覧いただけます。
 又下記URLをクリック頂いてもご覧いただけます。
  http://dianet.sakura.ne.jp/mail-mag/MGtop.html
 会員以外の方にもご覧いただけるよう変更致しました。
 
=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=
 
4.ダイヤネットスケジュール 
 
ダイヤネット掲示板参照(会員の方は直接ご覧いただけます)
 
 7月12日(火)「ゆうゆう杉並パソコンサロン」 9:15〜11:00
          ゆうゆう荻窪東館
  http://www.sugi-chiiki.com/npo-risa/content_disp.php?c=4d8dc76d75305
 7月26日(火)「ゆうゆう杉並パソコンサロン」 9:15〜11:00
          ゆうゆう荻窪東館
  7月27日(水)「デジカメを楽しむ会」
                   集 合:15:00 JR中央線「信濃町」駅改札口
          行 程:明治神宮外苑絵画館
 8月 7日(日) 常任委員会 14:00〜16:45  ゆうゆう荻窪東館
 8月 9日(火)「ゆうゆう杉並パソコンサロン」 9:15〜11:00
          ゆうゆう荻窪東館
 [注記] DiaPC 7・9月度は会場の都合により中止致します。
        (8月は従来からお休みでした)
 
=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=
 
5.「ほのぼのコーナー」   和散人
 
私の五七五
 
 万句詠めば 中に白眉の 一句かな
 
俳句歴十余年の私の俳句は世にいう「無季俳句」で、季語、切れ字、字余りなど
は一切無頓着、印象的な事象にであったら、すかさず五七五にしてメモるというやり
方で、多作にして駄作の山を築いてきました。
そもそものきっかけは仲間と秩父三十四観音巡りをしているときに、古寺の境内で
好物の茗荷を失敬して「南無観音 茗荷頂戴 つかまつる」と詠んだのが好評で、
以来関東百観音をお参りしながら紀行句をつくり続けることになりました。  それが
習慣となり、国内外の旅でも紀行句を綴ってきたので、今では古寺巡りとの句入り
紀行文が三百編以上溜まりました。
 
高尚にして優雅な句を…と思うと窮屈ですが、何でも気楽に五七五にしてみようと
考えると誰にでもできるし、楽しくて便利なものです。
 
  楽しいな 美人もブスも 五七五
  いたらない 故に女の 持つ魅力
  ほろ酔うて 芭蕉一茶 杜甫李白
  いつの世も 元気は自分で 作るもの
 
俳句は感性を養い脳を活性化するのに抜群の効果があるといいます。
ご一緒に気楽に五七五はいかが?
 
  (蛇足) 無駄なこと している人が 人らしい
       
                             
                                              おわり
 
=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=
 
6.あとがき
 
(ダイヤネットの動きを、会員の皆様に様々な視点でお伝えするコーナーです。
 ご意見があればダイヤネットメールアドレス宛お願いします)
  dia-net@dia-net.jp 
 
 「平成23年6月度」 のダイヤネット活動状況、ホームページのあらましなどを
ご報告いたします。
 
<1.ダイヤネットの活動状況>
 
 1)6月2日(木)「歴史探訪会」は、東京海洋大学(越中島キャンパス)を訪
     問しました(参加者29名)。
 
 2)6月5日(日)DiaPCは、林会員の「わがパソコンライフ」、冨山会員の「大
   震災で大きく見直されたインターネットの活用」紹介でした。
 3)6月12日(日)SILA更新講座を国重講師により開催しました。
 4)6月14・28日(火)定例パソコンサロン開催。会員のご紹介で、新しく生徒
   さん(4名)が参加されました。
 5)6月22日(水)「デジカメを楽しむ会」は、明治神宮内苑で花菖蒲を鑑賞、
   撮影した後、ゆうゆう荻窪東館で勉強会をしました。
   
<2.「会員のページ」(5月)の状況>
 1)6月は、5月に比べて、HPへのアクセスはほぼ横ばい。(43.2件/日→41.8)
   「会員のページ」はヒット数(134.3件/日→142.1)、投稿数(1.03件/日
   →1.20)ともに増えました。   
 2)投稿概要:
   「井戸端」は「世田谷文学賞応募」、「青野さんとの想い出」、「扇風機」
   「一高寮歌は・・・」と多彩です。健康は久々「再びの緊急搬送」が話題
   を集めています。 「パソコン技術」は、DiaPC発表資料と「スクリプトエラー
     対応」。「グループ活動」は、「歴史探訪会」関連とダイヤかながわニュース
     紹介でした。
                                     以上
 
===============================
                                      
ご意見や、皆様の身近な情報は、こちらまでお寄せ下さい。
                        ダイヤネット  dia-net@dia-net.jp
 
===============================
 
<ダイヤネットメールを解除または閲覧したい時は> 
  ダイヤネット dia-net@dia-net.jp へご連絡下さい。
ダイヤネットの会員以外の方でも申込み下さい。
ダイヤネットの判断でダイヤネットメールをお送りすることもあります。 
  −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
 ●配送できないメールアドレス等の解除について
 
 ダイヤネットメールでは、ご登録いただいたメールアドレスに間違いがあり、メール
を配送できない場合や、何らかの理由で一定期間登録メールアドレスへメールが
配送されない場合、その他やむを得ないと判断した場合には登録メールアドレス
を解除させていただくことがございます。予めご了承下さい。
 
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
 
ダイヤネットメールはダイヤネットが発行するメールマガジンです。
ダイヤネットメールの著作権はダイヤネットに属し、ダイヤネットの許可なく複製・再
配信等を行うことはできません。
その内容の正確性・有用性等についてダイヤネットは一切責任を負いません。
                 ダイヤネット   http://www.dia-net.jp/ 
 
◆◆◆◇◇◇◆◆◆◇◇◇◆◆◆◇◇◇◆◆◆◇◇◇◆◆◆◇◇◇